東京大学 理科一類 合格
三好 陽満さん
富岡東高校 卒業

 私は個人的に受験において大切だと思ったことについて書こうと思います。それは勉強の面白さを見つけることです。受験生にとって切っても切り離せない勉強をどうにかして楽しめるようになるとつらい受験生生活も少し楽になると思います。そんな勉強を楽しむ手助けをしてくれたのが東進の先生方です。東進の先生方はただ勉強を教えてくれるだけでなく、その後ろに潜む学問的な面白さや実生活への応用についても教えてくれて勉強すればするほど勉強が楽しくなりました。

また、他にも勉強を面白くする方法はあります。例えばそれはリスニングの勉強です。私はリスニングの勉強が苦手で定期的に聞くということがずっとできていなかったのですが、そのかわりに動画サイトなどで自分が興味のある英語のスピーチなどを聞いたり、海外の映画を英語字幕で見たりして、少しでもリスニングの勉強を楽しめるようにしました最初はなかなか聞き取れなかったのですが、字幕を入れたり、倍速機能を利用してゆっくり聞いたりしているうちにだんだん聞けるようになってきて、最後にはリスニングが得意になりました。

 私はこれから大学で物理学について学んで世の中の法則を調べることで社会に役立とうと思っています。実はこの目標ができたのも東進の先生のおかげです。もとから物理学に興味があったのですが苑田尚之先生の下で物理学を学ぶ中で物理学への興味がどんどん大きくなって勉強することが楽しくなり、今では大学で学びたいと思えるほどになりました。これからも勉強への興味を忘れず、楽しんで勉強したいと思います。

2+